blog– category –
-
村の鍛冶屋
信濃町の北国街道、柏原宿の中村家住宅・村の鍛冶屋です。 江戸時代末期から明治初年の建物と言われる茅葺き屋根の古民家に 鍛冶場が残されています。 普段は、内部を公開していなのですが、8月14日と15日の10時~15時に限り 一般公開をしていたので運良く... -
赤くなりました。
店頭に置いてあるコカ・コーラの自動販売機。 ここ信濃吉田駅前で新規開店して間もなく置いてもらってので、約16年になります。 本来、コカ・コーラの自動販売機は赤いのが相場なのですが、 当時は、再開発事業で造られた街並みに配慮して、白く... -
クール・ビズ(COOL BIZ)
クール・ビズ(COOL BIZ) すっかり、定着しましたね。 物件のご案内の時は、真夏でも、頑なにジャケットを着ていたこの私も、 ついに今年から着ないことにしました。 今まで、なぜ着てたかというと・・・、 ジャケットのポケットには色々... -
Hが無い?
不動産の購入のお申込み! お客様に「不動産購入申込書」を書いて頂きます。 お客様 「Hが無いので、足していいですか?」 私 「はい・・・・?」 「申込書」には生年月日も書いて頂きますが、 私共が以前からずっと使っている「申込... -
運転経歴証明書
自動車運転免許の更新に北信運転免許センターへ。 優良運転者講習なので30分の講習を受けました。 講師の先生の軽妙なお話の中で、「運転経歴証明書」のお話が出ました。 知らない人が多いですが、 老齢になると、「もう自動車の運転は危ないから無... -
管理員さん
住んでいるマンションのエレベーターでお隣のご主人と一緒になりました。 「管理員さん、明日でお辞めになるらしいですよ。一番好きな管理人さんで お世話になってたのに・・・。」 「え!もしかしてあの背の高い人ですか?」 「そうです。」 「あの人私も... -
お花見スポット
午後、時間が空いたので少しおそいお花見にo(^^o) 長野市のお花見の定番、城山公園は、残念ながら 葉桜になってきてしまっていたので、 少し小高い、上松の湯谷団地へ車を上らせると、 咲いてました!・・・・いい感じに。 通り... -
新しく始めます
今年の春は、例年よりも一層、終わりと始まりを感じさせてくれました。 消費税の税率が変わり、若い頃から観ていた長寿番組がついに終了し、 子供が幼いころよく連れて行った温水プール施設が再建築のため閉鎖され、 世の中がこの春を界に新旧入替...