『不動産キャリアパーソン』は、実際の不動産取引で活かされる『実務』知識の修得に重点を置いた通信教育資格講座です。物件調査をはじめ、取引実務において必須である基礎知識を、取引の流れに沿って体系的に学習し修得できます。通信教育で学習後は修了試験を受験していただきますが、試験に合格した方は、全宅連へ資格登録申請をされますと、「消費者への適切な情報提供に資する者」の証明として『不動産キャリアパーソン』資格が全宅連から付与されます。
https://www.zentaku.or.jp/training/career/about/
(全宅連ホームページから引用)
不動産キャリアパーソンを受講してみました。
これから不動産業に携わる方が、実務の基礎を体系的に学習できるような内容になっています。
写真のテキストのほかに、全宅連のインターネット学習サイトからログインIDとパスワードでログインして、オンラインで講義動画を視聴することが出来ます。
・不動産キャリアパーソンとしての大切な心構え
・物件調査、価格査定
・不動産広告
・資金計画
・契約の基本
・既存住宅の取引に関する業務と知識
・その他
私が不動産業に携わるようになった二十数年前は宅地建物取引主任者試験用の「宅地建物取引の知識」という本と
あとは加除式のバインダーになっている分厚い専門書ばかりで、実務といえば、上司や先輩に教えてもらう以外、経験で少しずつ覚えてゆくしかなかったような気がします。
こういう学習講座があったら、もう少し成長するのが早かったかな?
これから不動産業に従事する方にはもちろん、受講資格に制限は無いようなので、
一般消費者の方でこれから不動産を購入あるいは売却する機会のある方は受講してみてはいかがでしょうか?