-
ユーチューバーの人って凄いんですね!?
今までも物件紹介の動画をYoutubeで紹介してきましたが、 撮りっぱなしの無音の動画でした。 これから5Gの時代にもなるし、 動画に音楽やタイトル、テロップも入れて かっこいい見栄えのする動画にしようと思い立ち、 ユーチューバーのほとんどの方が使っ... -
時代は刻々とすすんでゆきますね
宅建業者研修会に出席しました。 宅建業法、IT重説、不動産税制、Web書式、不動産広告・公正競争規約、改正民法に対応した契約書の解説など一日勉強させていただきました。 いままで対面式で行っていた重要事項説明が、テレビ電話やインターネットで行う「... -
不動産キャリアパーソンを受講してみました。
不動産キャリアパーソンを受講してみました。 これから不動産業に携わる方が、実務の基礎を体系的に学習できるような内容になっています。 写真のテキストのほかに、全宅連のインターネット学習サイトからログインIDとパスワードでログインして、オンライ... -
順番ですね
今年の12月で90歳になる義父と警察署に運転免許証の自主返納に行きました。 本人は90歳の誕生日まではと思っていた様ですが、めっきり足腰が弱り、通院先の病院では車椅子を使用。 最近は目の調子も悪いようなので、家族で説得し、渋々ながらも応じてもら... -
うんどうかい|みかさ幼稚園
「おじちゃーん。このポスター目立つところに貼ってー。」 姪っ子の ” もかちゃん ” が幼稚園の運動会のポスターを持ってきたので 店頭の掲示版に貼ることにしました。 「人がたくさん通るところだから、見てくれるよ。 大勢見に来てくれるといいね。」 姪... -
宅建長野地区会「不動産セミナー」
宅建長野地区会の「不動産セミナー」 を受講しました。 「知っておきたい改正相続法」 と題しメトロポリタン長野で、 深谷総合法律事務所の柴田龍太郎 先生の講義がおこなわるました。 本年7月1日、40年ぶりに改正された 相続法について。 自分や家族が亡... -
ホームページリニューアルしました!
この度、ホームページ「長野市の不動産売買仲介専門店」 https://www.nagano-fudosan.co.jp/ と売却査定サイト「長野市の不動産売却査定専門サイト」 https://www.fudosan-baikyakusatei.jp/ をリニューアルして公開しました! つい長いしたくなる、居心地... -
会員専用マイページ・ログイン情報只今、再発行中
より高速で、安定した閲覧が出来るように この度、ホームページのサーバーを 引っ越しすることにしました。 8月8日、無事に切り替えすることが出来て 運用を開始しました。 今回の切り替えに伴い、 お客様に発行していた、 「会員様専用マイページ」のログ... -
巣立ちました!
会社事務所の木香バラの裏側の巣にいる「ひな」 5日前に撮影し、このブログでご紹介しましたが、 もうこんなに大きくなり、巣立ちしようとしています。 頭のぽわぽわした毛がかわいい! 3羽いたようで、先程、2羽巣立ちしました。 最後の1羽が今、巣立ちし... -
ひな
さわやかで過ごしやすい季節になりましたね。 会社事務所の木香バラも満開になりました。 たわわに咲いた淡い黄色の花が綺麗です。 下から伸びてくるゴールドクレストの葉が邪魔なので 剪定すると・・・・・。 内側に鳥の巣が出来ていて、ひなが2羽、口を... -
良い時代になりますように
明治神宮御苑にあります清正井(きよまさのいど)です。 清正井は、加藤清正井が掘ったと伝えられ、都内有数の名湧き水。 水温は四季を通じて15度程度で、毎分60リットルの透明な水が 絶えず渾渾と湧き出ており、霊験あらたかと言われています。 5年ぐらい... -
これからの心がけ次第
今日は、新横浜で ご契約があるため出張です。 時間が早かったので、渋谷で途中下車。 以前、勤めていた会社が懐かしく、 行ってみました。 桜丘町2-9、この辺ですが・・・。 再開発のために取り壊されていました!! 古いビルだったけど、 なくなると寂し... -
宅建業者研修会に出席しました
宅地建物取引業者研修会に出席しました。 毎年、この時期に開催され、 われわれ宅建業者は一日勉強をします。 受講手帳を見ると、23回目の出席。 毎年連続で全科目受講すると表彰されます が、10年連続で表彰されて以来、 何回か出席出来ず・・・(ーー;... -
油断は禁物ですね。
昨日の長野市は良く冷え込み、最低気温が-9.5℃、最高気温も-1.1℃の真冬日でした。この冬一番の寒さとのことです。 ここまで寒いと、給湯器が凍結のためにパンクしてしまうことがあります。給湯器から水がジャージャー漏れている光景に立ち合うことがあり... -
今年もよろしくお願いします!
明けましておめでとうございます。 お正月は、暦の関係もあって久しぶりにゆっくりお休みさせていただきました。 月日の経つのは早いもので・・。平成に入り、間もなく不動産業に携わりましたが、なんと今年は平成が終わり新しい元号になります。というこ... -
いよいよAI・音声検索の時代?
東京大手町の読売ホールで開催された不動産セミナーに行ってきました。 インターネットを活用して結果を出している不動産会社様の事例発表を 多数聴くことが出来きて、とても刺激になりました。 インターネットも年々進化しており、 いよい... -
大銀杏
今朝の吉田の大銀杏です。 樹齢900年の巨木。市の天然記念物にも指定されています。 紅葉の季節もそろそろ終盤ですが、 吉田の大銀杏はいつも遅くまでその美しく色づいた葉を茂らせています。 例年、12月1日前後には、一斉に散ってしまいます。 大銀杏の葉... -
お引越し特売日
サカイ引越しセンターさんには「お引越し特売日」というのがあるみたいです。 11月、12月は引っ越しシーズンの繁忙期ではなく、比較的料金の安い通常期。 しかも特売日を選べば、お安くお引越しができるようですね。 今、お引っ越しを考えており、平日でも... -
LINE@はじめました!
株式会社中部エースのLINE@アカウントができました。 長野市エリアの中古住宅、中古マンション、建築条件なしの売土地の最新物件情報をお送りします! また、LINEのトーク機能で、物件に関するお問い合わせ、内覧希望の調整から 不動産に関するお悩み、困... -
うみがたり
6月26日にグランドオープンした、上越市立水族博物館「うみがたり」に行ってきました。 「日本海の雄大なドラマを体感する、遊び・感じ・学ぶ環境水族館」をコンセプトとして 設計されているそうです。 日本海を間近に感じられる3階層の開放的な回遊空間。... -
カレンダー
今日から7月。 姪っ子の琉花(るか)と美欄(みら)の二人が手作りカレンダーを持ってきてくれました。(^-^ ) 小学生だった3年前から毎月、欠かさず描いて持ってきてくれます。 今や二人共中学生。中1と中3。 昔はたしか無料だったはずですが、 いつの... -
ホームページを新しくしました!
この度、ホームページを新しくしました。 https://www.nagano-fudosan.co.jp/ 6月15日から公開、運営を始めています。 以前は不動産をお探しのお客様の多くが、パソコンで不動産のサイトを ご覧になっていたようですが、 今や、スマホでご覧になるお客... -
欅(けやき)
不動産のセミナー参加後に時間が取れたので、 久しぶりに母校の大学キャンパスへ行ってみました。o(^^o) 考えてみると近くに来たことはありますが、キャンパス内まで入るのは実に30年振り。 新館も出来ていますが、変わらないところは変わっていません... -
早春の日曜日
高気圧が広がり、雲ひとつない早春の暖かな日曜日。 行楽へと出かけたいところですが、 朝から物件の写真を撮りに北は中野市、須坂市、豊野町。南は篠ノ井塩崎まで・・・。 一日中、車で走り回りました。 冬に撮影してある物件も、雪があって見栄えがしな...